明治22(1889)年に、瀬越(現・石川県加賀市)出身の北前船主・広海二三郎によって建造されました。倉庫は奥行きのある長方形となっており、採光のため屋根の中央と両側に段差を設けています。出入り口のアーチは壁面のアクセントとなっています。