高田屋本店跡

クリックで拡大

説明

北前船で財をなした高田屋が商売の拠点を置いた店舗跡です。寛政10(1798)年、高田屋嘉兵衛は大町に本店を構え、弟の金兵衛を支配人としました。嘉兵衛は幕府との結びつきを強め、蝦夷地御用船定雇船頭なども務め高田屋を発展させていきました。船乗りにとって目印になったり、日和山の役割もあったのかもしれません。

関連サイト

都道府県

  • 北海道

市町村

  • 函館市

類型

  • 寄港地

種別

  • 構成文化財
  • 建物

所在地

北海道函館市大町9-7

年代

  • 1798年 建築
  • 江戸時代

寛政10年

参考資料

生田美智子『高田屋嘉兵衛』ミネルヴァ書房、2012年)、須藤隆仙・好川之範編『高田屋嘉兵衛のすべて』(新人物往来社、2008年)、『豪商高田屋嘉兵衛』(高田屋嘉兵衛展実行委員会、2000年)

関連情報

公開

他地域
との
つながり

兵庫県洲本市
(高田屋嘉兵衛の出身地)
兵庫県神戸市
(高田屋嘉兵衛の本店所在地)