構成文化財 直江津の海上信仰資料⑸泉蔵院(船絵馬・灯籠の台・笏谷石の石仏)
概要
慶応3年(1867年)に但馬瀬戸米屋喜十郎が奉納したとされる船絵馬(上越市指定文化財)等がああります。境内には笏谷石の石仏もみられます。
都道府県
- 新潟県
市町村
- 上越市
類型
- 寄港地
類型
- 寄港地
種別
- 構成文化財
- 奉納物
- 石造物(灯籠、玉垣など)
- 船絵馬
年代
- 1867年 奉納
慶応3年奉納
種別
- 構成文化財
- 奉納物
- 石造物(灯籠、玉垣など)
- 船絵馬
年代
- 1867年 奉納
慶応3年奉納