構成文化財 若胡子屋跡
クリックで拡大
- 説明
-
江戸時代、広島藩から公認された4軒のお茶屋のうち唯一現存する建物です。奥座敷の天井・雨戸には屋久杉が使われるなど、花街の隆盛を示す贅沢な造りとなっています。若胡子屋跡は、享保(1724)年に広島藩からお茶屋の免許を受けており、建築年代もその頃と推測されます。別棟の奥座敷は、当時の面影をよくとどめ、天井、障子の腰板、雨戸には「屋久杉」が使われるなど贅沢な造りとなっています。また、御手洗には若胡子屋のほかに堺屋、藤屋、海老屋というお茶屋の名が記録にありますが、現存している建物は若胡子屋だけです。
- 関連サイト
-
- 呉市HP(日本遺産「北前船」) https://www.city.kure.lg.jp/site/kitamae/
都道府県
- 広島県
市町村
- 呉市
類型
- 寄港地
種別
- 構成文化財
- 建物
所在地
広島県呉市豊町御手洗字天神町149-1
指定
広島県史跡(1940年)
関連情報
開館時間:9:00~17:00
休館日:毎週火曜日 祝日の場合は翌日 年末年始(12/29~1/3)
入館料:無料