20件ヒットしました

にかほ市

鳥海山を背に日本海に開けた塩越湊は大澗、小澗、鰐渕の総称です。なかでも最大の大澗沖には千石船が12艘も碇泊でき、船と陸を結ぶ艀船が行き交っていました。沖には船を係留した棒杭がのこっており、往時を偲ばせています。塩越湊から米が大坂や松前へ運ばれるとともに、塩、海産物、砂糖、織物などが運び込まれました。また、にかほ市には塩越湊のほか、金浦、三森、平沢にも寄港しました。塩越湊の周辺には16の神社があり、それぞれに船絵馬がのこっています。 

写真:平沢湊の近くにある酒の蔵元・飛良泉本舗。かつては廻船問屋を営んでおり、関係資料が残っています。

クリックで拡大

概要

鳥海山を背に日本海に開けた塩越湊は大澗、小澗、鰐渕の総称です。なかでも最大の大澗沖には千石船が12艘も碇泊でき、船と陸を結ぶ艀船が行き交っていました。沖には船を係留した棒杭がのこっており、往時を偲ばせています。塩越湊から米が大坂や松前へ運ばれるとともに、塩、海産物、砂糖、織物などが運び込まれました。また、にかほ市には塩越湊のほか、金浦、三森、平沢にも寄港しました。塩越湊の周辺には16の神社があり、それぞれに船絵馬がのこっています。 

写真:平沢湊の近くにある酒の蔵元・飛良泉本舗。かつては廻船問屋を営んでおり、関係資料が残っています。

都道府県

  • 秋田県

市町村

  • にかほ市

類型

  • 寄港地

類型

  • 寄港地

年代

  • 年代不明

関連
文化財

 構成文化財 象潟郷土資料館北前船関係資料

クリックで拡大

説明

象潟郷土資料館では多くの北前船関係の資料を所蔵しています。塩越湊の様子が描かれた象潟図屏風、北前船が使用した四爪碇(ヨツメイカリ)、北前船が運んだアイヌの民族衣装アットゥなど、所蔵資料の一部を常設で展示しています。

関連サイト

都道府県

  • 秋田県

市町村

  • にかほ市

類型

  • 寄港地

種別

  • 構成文化財

所在地

秋田県にかほ市象潟町字狐森31-1
象潟郷土資料館

指定

象潟図屏風
(秋田県指定有形文化財:絵画、1958年)

関連情報

にかほ市象潟郷土資料館で公開中

他地域
との
つながり

北海道
(アイヌの民族衣装アットゥ

関連
文化財

 構成文化財 象潟郷土資料館北前船関係資料⑴(紙本着色象潟図屏風)

天明期に描かれた景勝地「象潟」の屏風絵で、当時の北前船や塩越湊の様子を見ることができます。象潟郷土資料館の所蔵で「象潟郷土資料館北前船関係資料」の一つとして構成文化財に認定されています。写真は、象潟図屏風六曲一双の右隻です。

クリックで拡大

概要

天明期に描かれた景勝地「象潟」の屏風絵で、当時の北前船や塩越湊の様子を見ることができます。象潟郷土資料館の所蔵で「象潟郷土資料館北前船関係資料」の一つとして構成文化財に認定されています。写真は、象潟図屏風六曲一双の右隻です。

都道府県

  • 秋田県

市町村

  • にかほ市

類型

  • 寄港地

類型

  • 寄港地

種別

  • 構成文化財
  • 絵図
  • その他

年代

  • 年代不明

種別

  • 構成文化財
  • 絵図
  • その他

年代

  • 年代不明

指定

秋田県指定有形文化財(絵画:1958年)

関連情報

にかほ市象潟郷土資料館で公開中

関連
サイト

 構成文化財 象潟郷土資料館北前船関係資料⑵(アットゥ

北前船等で運び込まれたアイヌの衣装のアットゥやチカㇽカㇽペ等です。にかほ市象潟郷土資料館に所蔵されており、「象潟郷土資料館北前船関係資料」として日本遺産構成文化財に認定されています。同館で常設展示しています。

クリックで拡大

概要

北前船等で運び込まれたアイヌの衣装のアットゥやチカㇽカㇽペ等です。にかほ市象潟郷土資料館に所蔵されており、「象潟郷土資料館北前船関係資料」として日本遺産構成文化財に認定されています。同館で常設展示しています。

都道府県

  • 秋田県

市町村

  • にかほ市

類型

  • 寄港地

類型

  • 寄港地

種別

  • 構成文化財
  • その他

所在地

秋田県にかほ市象潟町字狐森31-1 象潟郷土資料館

年代

  • 年代不明

種別

  • 構成文化財
  • その他

所在地

秋田県にかほ市象潟町字狐森31-1 象潟郷土資料館

年代

  • 年代不明

関連情報

にかほ市象潟郷土資料館で公開中

他地域
との
つながり

北海道(アイヌの民族衣装アットゥ、チカㇽカㇽペ等)

関連
サイト

 構成文化財 象潟郷土資料館北前船関係資料⑶(四爪碇)

北前船に積まれていた四爪碇です。にかほ市象潟郷土資料館に所蔵されており、「象潟郷土資料館北前船関係資料」として構成文化財に認定されています。同館で常設展示しています。

クリックで拡大

概要

北前船に積まれていた四爪碇です。にかほ市象潟郷土資料館に所蔵されており、「象潟郷土資料館北前船関係資料」として構成文化財に認定されています。同館で常設展示しています。

都道府県

  • 秋田県

市町村

  • にかほ市

類型

  • 寄港地

類型

  • 寄港地

種別

  • 構成文化財
  • 建物
  • 船箪笥
  • その他

所在地

秋田県にかほ市象潟町字狐森31-1 象潟郷土資料館

年代

  • 年代不明

種別

  • 構成文化財
  • 建物
  • 船箪笥
  • その他

所在地

秋田県にかほ市象潟町字狐森31-1 象潟郷土資料館

年代

  • 年代不明

関連情報

にかほ市象潟郷土資料館で公開中

関連
サイト

 構成文化財 由利南部海岸図

クリックで拡大

説明

由利本荘市西目町海士剝から本市の金浦赤石まで描かれた長さ17mの海岸図です。19世紀前半から半ばにかけて製作されたもので、当時の平沢湊、三森湊、金浦湊の様子を見ることができます。

関連サイト

都道府県

  • 秋田県

市町村

  • にかほ市

類型

  • 寄港地

種別

  • 構成文化財
  • 絵図

サイズ
構造等

1巻、長さ17m、幅35cm

所在地

秋田県にかほ市象潟町字狐森31-1
象潟郷土資料館

指定

秋田県指定有形文化財
(歴史資料、1987年7月14日)

関連情報

にかほ市象潟郷土資料館で公開中

 構成文化財 沖の棒杭

クリックで拡大

説明

塩越湊沖で北前船をつないだ石製の棒杭です。近年、折損して沈んでいたものを引き上げ、象潟海水浴場に設置しました。棒杭には「山丁」(ヤマチョウ)と廻船問屋の屋号紋が刻まれています。

関連サイト

都道府県

  • 秋田県

市町村

  • にかほ市

類型

  • 寄港地

種別

  • 構成文化財
  • その他

所在地

秋田県にかほ市象潟町
(象潟海水浴場)

関連情報

象潟海水浴場に再現しています。

 構成文化財 塩越湊周辺の船絵馬群

クリックで拡大

説明

船主や船乗りが航海の安全祈願のために神社に奉納した船絵馬です。塩越湊周辺には16の神社があり、全部で約130点の船絵馬が遺っています。戸隠神社には安永9(1780)年に奉納された、秋田県最古の「永久丸」の船絵馬があります。

写真:戸隠神社に奉納された船絵馬

関連サイト

都道府県

  • 秋田県

市町村

  • にかほ市

類型

  • 寄港地

種別

  • 構成文化財
  • 船絵馬

サイズ
構造等

約130点

所在地

秋田県にかほ市象潟町字5丁目塩越

関連
文化財

 構成文化財 塩越湊周辺の船絵馬群⑴(八幡神社)

クリックで拡大

説明

八幡神社は「船着き八幡」といわれ、多くの船絵馬が奉納されています。同神社の船絵馬は「塩越湊周辺の船絵馬群」として構成文化財に認定されています。

関連サイト

都道府県

  • 秋田県

市町村

  • にかほ市

類型

  • 寄港地

種別

  • 構成文化財
  • 船絵馬

所在地

秋田県にかほ市象潟町大塩越101

 構成文化財 塩越湊周辺の船絵馬群⑵(古四王神社)

クリックで拡大

説明

古四王神社には象潟地域の神社の中で最多となる37点が奉納されています。同神社の船絵馬は「塩越湊周辺の船絵馬群」として構成文化財に認定されています。

関連サイト

都道府県

  • 秋田県

市町村

  • にかほ市

類型

  • 寄港地

種別

  • 構成文化財
  • 船絵馬

所在地

秋田県にかほ市象潟町5丁目塩越14

先頭
1 / 2