構成文化財 金毘羅鳥居
クリックで拡大
- 説明
-
北前船航路によって栄えた金毘羅街道「一の鳥居」。寛政6(1794)年創建です。建立者は、雲州松江の金毘羅講中の人たちで、その中に雲州松江藩松平公のお抱え力士、大関「雷電為右衛門」の名が刻まれています。
都道府県
- 香川県
市町村
- 多度津町
類型
- 寄港地
種別
- 構成文化財
- 石造物(灯籠、玉垣など)
- 鳥居
所在地
香川県仲多度郡多度津町桃山
年代
- 1794年 建立
寛政6年
指定
多度津町指定文化財
参考資料
『多度津町多度津-伝統的建造物群保存対策調査報告書-』(多度津町教育委員会、2020年)
関連情報
県立桃陵公園内に常設