富山市
富山湾に面した東岩瀬は、神通川河口右岸の良港であったことから、加賀藩の米倉が設けられるなど、江戸時代から明治時代初期にかけて北前船の寄港地として繁栄しました。富山からは主に米が積まれ、北海道からは昆布や肥料となるニシンが運び込まれました。それ以来、昆布は富山の食文化には欠かせない食材として根付いており、天然の生簀と呼ばれる富山湾から獲れる新鮮な魚介類と合わせ、多彩な昆布料理を味わうことができます。
概要
富山湾に面した東岩瀬は、神通川河口右岸の良港であったことから、加賀藩の米倉が設けられるなど、江戸時代から明治時代初期にかけて北前船の寄港地として繁栄しました。富山からは主に米が積まれ、北海道からは昆布や肥料となるニシンが運び込まれました。それ以来、昆布は富山の食文化には欠かせない食材として根付いており、天然の生簀と呼ばれる富山湾から獲れる新鮮な魚介類と合わせ、多彩な昆布料理を味わうことができます。
都道府県
- 富山県
市町村
- 富山市
類型
- 寄港地
類型
- 寄港地
年代
- 年代不明