構成文化財 自唐鐘浦至長浜浦海岸絵図
クリックで拡大
- 説明
-
唐鐘(浜田市国分町)から長浜(浜田市長浜町)までの海岸を描いた彩色絵図です。外ノ浦湊を中心に、瀬戸ヶ島湊や長浜湊での廻船の入津、出帆や停泊の様子が描かれています。外ノ浦の地名、水深を朱書きし、外ノ浦湊を出入りする船や廻船の停泊場所、家屋等が詳しく描かれています。裏書に「文化二丑年三月十六日 調之 佐々木八左衛門」とあります。
- 関連サイト
-
- 浜田市HP(自唐鐘浦至長浜浦海岸絵図) https://is.gd/Aq0mDV
都道府県
- 島根県
市町村
- 浜田市
類型
- 寄港地
- 船主集落
種別
- 構成文化財
- 絵図
サイズ
構造等
縦84㎝×横303㎝
所在地
島根県浜田市外ノ浦
個人蔵
年代
- 1805年 製作
文化2年
指定
浜田市指定文化財
(1997年)
関連情報
非公開