構成文化財 宮下神社の船絵馬
クリックで拡大
- 説明
 - 
                
安永9(1780)年10月27日に奉納された大日丸の船絵馬です。奉納された宮下神社は、北前船寄港地の古雪湊・石脇湊がある子吉川中流域の神社であり、北前船を通じた子吉川舟運とのつながりが伺えます。由利本荘市内で最も古い時期の船絵馬です。
 - 関連サイト
 - 
                
- 所在地(Googleマップ) https://goo.gl/maps/z9rV8FtJwrdhdYic8
 
 
都道府県
- 秋田県
 
市町村
- 由利本荘市
 
類型
- 寄港地
 
種別
- 構成文化財
 - 奉納物
 - 船絵馬
 
所在地
秋田県由利本荘市葛法字宮北20-1
宮下神社
年代
- 1780年 奉納
 
安永9年奉納
関連情報
非公開


.png)


03.jpg)


_01s.jpg)


