構成文化財 念仏橋及び石橋
クリックで拡大
- 説明
-
宿根木地内の称光寺川に架かる2つの石橋です。この両橋は、宿根木の白山神社石鳥居とともに、宿根木の廻船主高津勘四郎が西廻り航路の帰り船に尾道(広島県)から石材を運び、尾道から石工の与三郎を宿根木に招いて作らせたと伝わります。制作年代は念佛橋の刻銘に「安永五年(1776) 高津」とあることから、石橋も同時期に制作されたと考えられます。
- 関連サイト
都道府県
- 新潟県
市町村
- 佐渡市
類型
- 船主集落
- 風待ち・潮待ち港
種別
- 構成文化財
- 石造物(灯籠、玉垣など)
サイズ
構造等
2基、花崗岩製
幅40〜45cm、長さ約315cm、厚さ20cm前後の石材3枚を組み、川に架け渡し、両岸の根元を幅20〜40cm、長さ120〜136cmの土台石で固定。
所在地
佐渡市宿根木地内
年代
- 1776年 建築
安永5年
指定
佐渡市指定記念物(2004年)
国選定 重要伝統的建造物群保存地区(佐渡市宿根木伝統的建造物群保存地区、1991年)
他地域
との
つながり
広島県尾道市(石材の産地)